我が家の庭に、今、アジサイが咲いています。
いえ、立ち枯れのアジサイではありません。
1,2週間前くらいに、一輪咲いているのに気が付きました。
所謂、「狂い咲き」?
今年の8月は、例年になく雨の日が多くて、梅雨と勘違いしたのでしょう。
でも、この「狂い咲き」と言うのは、なんだかしっくりきませんねえ。
狂ったワケではなくて、惑わされたんですね、きっと。
今年のような天候では、アジサイが惑わされるのも無理はありません。
いろいろと惑わされる事が多い世の中なので、ワタクシ達も気を付けないといけません・・・(^^;)


お味は、最近、主流となっているスウィートコーンとは違って、食感がもちもちでオイシイ!
↑ 一日目・・・シワも出来て梅干しらしくなりました。
↑ 幸いな事に二日目も半日干す事が出来ました。
雲の合間のお日さまが、これほどありがたいとは。
次は、子飼橋の下に下りて、撤去された旧子飼橋の跡。
片側完成して、対面通行で開通している子飼橋。
↑赤く色付いたブラックベリー ↑雨の雫が残るブルーベリー